ホーム > お知らせ一覧 > 高2からの早稲田現役合格プラン~

高2からの早稲田現役合格プラン~

2023.09.07 更新

高2生各位へメッセージ

 

早稲田合格塾YouTubeチャンネルより、

「高2からの早慶現役合格作戦〜文系バージョン〜」

高2からの早稲田現役合格プラン~早大現役合格は高2の夏が分岐点~

高校2年生の皆さん、早稲田合格塾のHPをご覧になっていただき、ありがとうございます。きっと高校2年生のうちからこうして、ご自身の大学受験のことに真剣に考え、情報を得ようとした方々がいま、このHPを見て下さっていることと思います。

某大手予備校が偏差値60を上回る「難関大学」に通う大学生数万人に対しておこなった調査で、現役合格した学生のうちおよそ7割が高校2年時から受験勉強を開始したという回答を報告しました。この調査が物語る数値からいえば、皆さんの現役合格の別れ道はまさに今だということになります。

 

現在、多くの予備校が早慶上智合格者を数百人と打ち出し、あたかもたくさんの合格者が出ているかのように見せていますが、その実態は一人の優秀な生徒が4学部も5学部も受験して合格者数を稼ぎ出していたり、夏期や冬期の講習会のみ受講していた生徒も合格者の中に入れるなどで、実質の「合格率」という話では10人に1人程度とも言われています。そういった予備校業界の現状に対するアンチテーゼの意味合いで早稲田合格塾はあくまでも「合格率」にこだわりました。

塾としての規模でこそ大手に及ばないものの、ひとり一人の生徒を大切にした個別指導と徹底した早大研究は間違いなく日本トップレベルのものを提供できるはずです。

 

 

早稲田合格塾では高2学年より、受講を文系理系ともに受け付けております

高2文系の方は受験学年に上がりますと、受験学年の早大文系コースに。

高2理系の受講生は受験学年に上がりますと、理工学部を目指される方も教育学部理系を目指される方も理工合格コースに入っていただきます。このコースでは理工対策と早大教育学部理系の対策をどちらも行います。

 

 

HP「お問い合わせ」よりご連絡くださいませ。

 

 

 

高2コースカリキュラム詳細〜まず100日で偏差値60保証

(1)勉強内容・勉強のやり方・勉強計画の明確化

成績をあげるカギはより良い「自学自習」に掛かっています。なぜならば、勉強時間の大部分を占めるのは「自学自習」だからです。また、塾に通っているにもかかわらず、ぜんぜん成績の上がらない高校生にありがちな「授業受けただけで分かった気になっている」「やり方や内容が悪くて結果の伴わない勉強をしている」。自分で受験勉強をするにしても、塾や予備校を利用して受験勉強をするにしても勉強と結果を結び付けるものは「自学自習」です。

早稲田合格塾では受験戦術において生徒にわかりやすい参考書や問題集を使って、正しい勉強のやり方に基づき、無理のない計画をたてて最高の自学自習を構築することを最重要視しております。

(2)一流講師と一流授業

如何に饒舌な謳い文句を並べても、講師が二流で授業もわかりにくい塾になど誰も通いたいはずがありません。早稲田合格塾は「日本で一番早稲田に受かる塾」を目指している以上、その講義には当然、相応のクオリティを求め、年々錬磨しております。 高校2年生の皆さんには、おそらく今までの学習ではありえなかった分かりやすさと、点が取れる楽しさを提供できると信じております。

さらに、これは全国的に見ても当塾だけの特徴かもしれませんが、早稲田合格塾の講義は生徒の自学自習内容を指導しているがゆえに、生徒の自学自習内容と連動した講義を展開することができています。

自学自習で勉強した内容が実際の入試問題でどう役に立つのか、講義で学んだあの考え方や解法テクニックが自学自習でやっている問題集でまた役に立った。こうした連動性を持たせて、何度も塗り固めることで、他の塾と比べて2倍にも3倍にも勉強効率を高めることができるように工夫されています。

 

(3)月3、4回の個人指導

受講側が指導側の足並みについていけず、遅れていき、結局、途中でドロップアウトしていくパターンがほとんどですが、皆さんにも想像がつきませんか?

これまで過去に通信教育などを受けた経験がある方などは特に。

毎月送られてくる教材を「いつかやろう、いつかやろう」と後回しにしているうちにどんどん積み重なっていく教材冊子と添削プリントの山々。

早稲田合格塾ではこのようなことはありえなくなります。断言します。

ただでさえ、高校2年生は受験初心者。初歩の初歩から丁寧にやります。

 

生徒は指導員に月3〜4回、自分が実践できた勉強内容と量を箇条書きにしてメールで報告を入れます。もし、何か感想や勉強を行う上での不安があればそれも書き足してくれてもかまいません。

その勉強報告に対して指導員から「勉強量と内容は計画通りに進められているか」「ちょっと講義のペースを落としてもう少し自学自習での理解を固めさせよう」「やり方で注意すべき点があるから指摘してあげよう」「調子が上がってきたから少しここらでペースをあげてみよう」のような細かい進捗具合のチェックと作戦指導が行われます。

受講生の着実な進捗を可能にできるはずです。

高2生各位へメッセージ